エステで脱毛の契約をして利用する前にやめたくなったり、途中で解約したくなったときに返金を受けられます。
まず、利用前であれば条件を満たせばクーリングオフできるので、どのような理由であっても全額返金を受けられ、手数料もかかりません。
目次
エステ脱毛のクーリングオフについて
契約から8日以内に書面で通知する、契約期間が1か月以上で5万円以上であると利用できます。
通知の期日は消印が有効になります。8日間を過ぎた場合には手数料が2万円、脱毛施術を受けていた場合は2万円か契約残金の10%の低い方に利用した分の料金が手数料になります。
なお、このような解約条件は法律で定められたものであり、エステ側が絶対に守らなければならない基準になります。
もし断ったり、高い手数料を取ろうとするようであれば消費者生活センターに相談することで解決できます。
また、この基準よりも有利な条件で解約を受け付けているエステもあるので、契約内容を確認しておきましょう。
医療脱毛に関しては中途解約できない場合があるので注意が必要
医療契約については自分の明確な意志で契約したものとして扱われるため、法律で解約の保証はされていません。
中途解約制度がなく、契約してしまうと途中でやめようとしても返金されないところもあります。
最後まで脱毛を受ける意志があっても、その医療機関の技術に問題があるなどの理由で他の医療機関に切り替えたくなることも考えられるため、途中解約制度があり、手数料がすくないところだと安心して利用できます。
脱毛クリニックの選び方
脱毛クリニックの選び方は自分の条件に合わせた選択が最適です。
どの医院で施術するか迷う挙句、自分で市販品の器具を用いて処理してしまう方向に走る方も少なくないですが、施術する際は自分で処理するよりも信頼のある有名店舗に通院し、プロのスタッフに任せる手段が好ましいです。
施術内容や使用機材、アフターケアまできちんと対応してくれるかを確認
まず、自分と相性が良い脱毛クリニックの選び方としては、美容系の店舗もあれば医療系の外科まで多種多様に存在しますが、施術内容や使用機材、アフターケアまで対応しているか否かは非常に重要なポイントです。
初見で訪れた際は、スタッフと話し合いの相談を経てカウンセリングを受けた上で施術の詳細について説明されます。
術後の経過では、例えば顔面の脱毛であれば使用する洗顔料の選び方や顔を洗う頻度についてのアドバイスや、身体の部分的な箇所の脱毛を施した場合は使用するクリームなどのケア用品の選び方などを教えてもらえるので、プラン内容を見極める判断材料として、術後のサービスや経過の診断が丁寧な店舗で決める方法も賢いです。
また、コースの日程を決める際はスタッフに相談すると希望通りに管理してもらえるので、自分のスケジュールに合わせることができます。
利用者の満足度が高いサロンが増えているからこそ、より自分に合ったサロンを見つけよう!
最近では進歩が進み、医療器具として開発された専用機材が導入されることで痛みを感じずに受けることが可能な医院も増え、極めて精密な処理で再現されるので完成度が高く、自分で処理するよりも過程から結果まで総合的に利用者の満足度が高い傾向にあります。